
今年の最初の梅仕事は小梅のしょうゆ漬け。
白しょうゆと濃口醤油の二種類を仕込みました。
仕事っていうにはあまりに簡単。
下処理の済んだ小梅を瓶に詰め込み
ドボドボと醤油を注ぐだけ。

ほぼ梅しょうゆと変わらないけれど
違う点があるとすればしょうゆと梅の量でしょうか。
梅のほうが多いのです。
漬けたしょうゆは梅しょうゆとして使います。
この小梅のしょうゆ漬けは息子のお弁当用。
去年漬けた赤いカリカリ梅がまだ残っているので
今年は見送って、このしょうゆ漬けにしたのです。
このしょうゆ漬けは梅干と違って短期間で出来るので
梅雨明けの頃には、食べられます。
今年も梅干と黄梅のジャムは作る予定。
しばらくは梅の香りが漂うキッチンになりそう。

にほんブログ村
